2月19日(日)

<各地の最高・最低気温、天気概況(6~18時)>
札幌      -2.7度      -12.1度      晴後雪一時曇
秋田       0.6度       -4.2度      雪時々曇
仙台       3.3度       -4.7度      晴一時曇
東京       7.6度       -0.6度      晴
名古屋      7.2度       -3.6度      晴
金沢       4.1度       -3.2度      晴時々曇後一時雪
大阪       7.4度       -1.8度      晴後一時雨
広島       7.7度       -3.4度      晴後一時曇
福岡       4.1度       -0.7度      雪後曇一時晴
鹿児島     10.2度        2.5度      曇一時雪後晴
那覇      15.8度        12.5度      曇
朝から快晴の天気となる。日中は北西の風がやや強くなる。(11:11)
昼ごろには積雲が少し見られるが、終日快晴。(14:33)
<当地の状況>
最高気温          6.9度
最低気温         -2.2度
最大瞬間風速       9.9メートル(北西の風)
日照時間          10.7時間

日本海側で大雪続く 東北では猛吹雪も

 冬型の気圧配置の影響で日本列島は18日、北陸と西日本の日本海側を中心に大雪が続いた。東北の日本海側では猛吹雪となる恐れがあるとして、気象庁は暴風雪や交通障害、雪崩に警戒するよう呼び掛けた。
 同庁によると、北陸の上空約5千メートルに氷点下39度以下の寒気が南下。冬型の気圧配置が続く。日本海側を中心に広範囲で大雪となっており、特に北陸から近畿北部にかけて強い雪が降っている所がある。
 19日朝までの24時間予想降雪量は、いずれも多い所で北陸60センチ、東北40センチ、関東甲信と中国30センチ、近畿北部と四国20センチ、九州北部10センチ。

2月18日(土)

<各地の最高・最低気温、天気概況(6~18時)>
札幌      -5.8度     -11.9度      雪時々曇
秋田      -1.0度     -6.0度      雪時々曇、雷を伴う
仙台       2.0度     -4.9度       晴
東京       6.4度       0.0度      快晴
名古屋      6.4度     -1.3度       晴
金沢       1.1度      -2.4度      雪
大阪       5.3度      -0.1度      晴時々曇
広島       6.2度      -1.2度      曇時々雪一時晴
福岡       3.6度      -0.8度      曇時々雪
鹿児島      8.4度       2.1度      晴時々曇一時雪
那覇      13.6度       12.6度      曇一時雨
快晴だったが、次第に積雲が現われるようなり、北西の風も強く吹く。本宮山(標高789メートル)は未明に雪が降ったらしく白く冠雪しているのが見られる。(9:52)
昼にかけて、積雲が見られる。(14:25)
巻雲が一時現われる。積雲は次第に少なくなり、夕方には快晴となる。(16:15)
<当地の状況>
最高気温          5.9度
最低気温         -0.3度
最大瞬間風速       14.5メートル(西北西の風)
日照時間          10.4時間

北陸と西日本の日本海側で大雪 交通障害や雪崩に警戒

 冬型の気圧配置の影響で、日本列島は17日、北陸と西日本の日本海側を中心に大雪となった。18日にかけても大雪が続く見込みで、気象庁は雪崩や交通障害に注意するよう呼び掛けた。
 気象庁によると、17日午前11時までの24時間降雪量は新潟市で34センチ、富山市で29センチ。午前10時現在の積雪は、石川県白山市で128センチ、鳥取県大山町で254センチと、いずれも平年の約2倍に達した。
 北海道では、積雪が岩見沢市で203センチなど、4地点で観測史上最大を記録した。
 北陸の上空約5千メートルに、氷点下39度以下の寒気が南下。海上は波が高い状態が続き、しけるという。

網走で流氷「接岸初日」 史上3番目の遅さ

北海道の網走地方気象台は17日、オホーツク海の流氷が接岸して船舶が航行できなくなる「接岸初日」を網走市で観測したと発表した。平年より15日、昨年より19日遅く、1959年の統計開始以来3番目の遅さ。
  同気象台は1月17日に流氷を陸上から肉眼で見ることができる「流氷初日」を観測したが、北からの強い風が吹かなかったため、南下が遅れたという。
 網走市では流氷を砕きながら進む観光船「おーろら」が運航中で、ようやく本格的な流氷の観光シーズンが到来した。

2月17日(金)

<各地の最高・最低気温、天気概況(6~18時)>
札幌      -1.8度      -11.3度      晴後一時雪
秋田       0.0度       -5.3度      雪時々曇
仙台       3.1度       -4.9度      晴一時雪
東京       8.8度        1.1度      晴時々曇
名古屋      7.3度        1.0度      晴後一時曇
金沢       3.5度       -1.4度      雪後一時曇
大阪       7.8度        1.9度      曇時々晴一時雪
広島       7.1度       -0.4度     曇時々雪一時晴
福岡       6.4度        2.6度      曇時々雪
鹿児島     10.1度        3.4度     曇時々晴後一時雨、みぞれ伴う
那覇      16.6度       12.4度      曇後雨
朝方には巻雲や巻積雲が見られるが、その後は快晴に。(7:05)
昼ごろから次第に積雲が多くなる。また、北西の風が強く吹く。(13:11)
昼過ぎには積雲がひろがり、一時にわか雪やみぞれが降る。(14:23)
次第に巻雲が現われるようになる。積雲は次第に少なくなる。(15:56)
<当地の状況>
最高気温          7.1度
最低気温          1.5度
最大瞬間風速       14.1メートル(北西の風)
日照時間          7.2時間

2月16日(木)

<各地の最高・最低気温、天気概況(6~18時)>
札幌      -2.0度    -8.4度      晴時々雪
秋田       0.7度     -4.2度      曇時々晴
仙台       3.3度     -2.7度      晴一時雪
東京       5.6度      1.7度      曇後時々雨、あられを伴う
名古屋      9.4度      0.1度      曇後晴   
金沢       6.1度     -0.9度      薄曇後晴
大阪       8.6度      1.9度      晴時々曇
広島       8.8度      2.8度      曇一時晴後時々雨
福岡      10.0度      4.4度      曇一時雨
鹿児島     13.6度      5.8度      曇一時雨
那覇      20.1度     16.3度       曇時々雨
午前中は高層雲が空一面を覆う。(8:20)
昼ごろから西から青空がひろがってくる。 (12:58)
昼からは晴天、巻積雲が少しと層積雲が見られる。(16:18)
<当地の状況>
最高気温          8.3度
最低気温          1.4度
最大瞬間風速       11.9メートル(西北西の風)
日照時間          3.3時間

17日から日本海側で大雪の恐れ 気象庁が警戒呼び掛け

気象庁は15日、強い冬型の気圧配置の影響で17~19日ごろにかけて、北陸や近畿北部を中心に日本海側で大雪の恐れがあるとして警戒を呼び掛けた。
 富山、福井、京都、兵庫各県では、15日午後の積雪が平年の4倍以上になった所もあり、山沿いでは雪崩の危険性が高まるとしている。
 同庁によると、17日には北陸から北日本にかけて、上空約5千メートル付近で氷点下36度以下の強い寒気が南下し、冬型の気圧配置が強まる見込み。強い冬型は19日ごろにかけて続く見通しで、気温も平年をかなり下回るという。

2月15日(水)

<各地の最高・最低気温、天気概況(6~18時)>
札幌       0.7度      -7.1度      雪一時曇
秋田       5.3度      -2.5度      曇
仙台       6.4度      -1.5度      曇時々晴
東京      12.7度        4.9度      曇
名古屋      9.5度       1.3度      曇
金沢       6.3度       0.0度      雨後時々曇、みぞれを伴う
大阪       7.8度       2.8度      曇一時雨
広島      10.3度       4.7度      曇時々雨
福岡      10.8度       6.3度      雨時々曇
鹿児島     15.2度       8.3度      曇時々雨
那覇      25.0度      19.6度      曇後時々雨
高層雲が覆い、どんよりした曇り空。北西の風がやや強く吹く。 (9:30)
午後も同じような天気が続く。夜には雲に切れ間が見られ、星空が望める。(14:15)
<当地の状況>
最高気温          9.0度
最低気温          2.5度
最大瞬間風速       12.1メートル(北西の風)

2月14日(火)

<各地の最高・最低気温、天気概況(6~18時)>
札幌        4.1度        -3.2度     曇時々晴一時雪
秋田        4.7度        -1.9度     雪後曇
仙台        7.3度        -0.4度     曇一時晴
東京        6.9度         3.7度     雨一時曇
名古屋       6.0度         2.3度    雨一時曇
金沢        6.7度         1.8度     曇後一時雨
大阪        7.0度         4.0度    雨後一時曇
広島        7.6度         4.3度    雨後一時曇
福岡       10.4度         6.3度    雨後一時曇
鹿児島     20.2度         14.1度    曇時々雨
那覇       25.0度        19.7度    晴一時曇
            
昨夜からの雨はいったん止むが、8時ごろから再び雨が降り始める。高積雲、高層雲から乱層雲、山沿いには層雲が見られる。(10:00)
昼は雨が降り続くが、夕方前にはあがり西から晴れ間も。乱層雲から次第に高層雲や高積雲に。夜にはすっかり晴れるが、所によって霧のため見通しが悪くなる。(14:09)
<当地の状況>
最高気温          7.0度
最低気温          3.2度
最大瞬間風速       7.7メートル(西北西の風)
降水量           9.0ミリ(最大1時間雨量2.0ミリ)

2月13日(月)

<各地の最高・最低気温>
札幌        0.8度        -7.4度
仙台        5.7度        -2.3度
東京        9.2度         1.8度
名古屋       6.4度         0.5度
大阪        6.1度         2.4度
福岡        8.0度         4.2度
那覇       23.6度         19.1度
高積雲や高層雲が空を覆う。 (10:06)
高層雲がひろがり、夕方前から小雨が降り出す。次第に乱層雲や層雲が現われるようになる。 (14:09)
<当地の状況>
最高気温           8.1度
最低気温           0.3度
最大瞬間風速        7.7メートル(北北東の風)
日照時間           0.1時間
降水量            1.5ミリ(最大1時間雨量1.0ミリ)

2月12日(日)

<各地の最高・最低気温>
札幌         -5.8度       -9.4度
仙台          1.5度        -4.6度
東京          9.5度         1.2度
名古屋         8.9度        0.0度
大阪          8.1度         2.3度
福岡         10.2度         0.1度
那覇         21.4度        16.3度
朝のうち、層積雲が現われる。(8:22)
次第に積雲が見られるようになり、北西の風が強く吹く。 (11:15)
昼過ぎには積雲も少なくなり、快晴の空がひろがる。 (16:26)
<当地の状況>
最高気温          8.3度
最低気温          1.7度
最大瞬間風速       16.9メートル(北西の風)
日照時間          10.2時間

2月11日(土)

<各地の最高・最低気温>
札幌       -5.5度        -9.0度
仙台        2.1度         -5.6度
東京        9.1度          1.1度
名古屋       8.4度        -0.2度
大阪        7.9度          1.1度
福岡        9.7度          2.4度
那覇       20.0度         16.0度
午前中は快晴。(10:40)
昼ごろには積雲が少し現われる。北西の風がやや強く吹く。 (14:01)
昼以降は快晴となる。夕方ごろには、南の空に巻積雲が見られる。 (16:48)
<当地の状況>
最高気温           7.8度
最低気温           0.7度
最大瞬間風速        13.3メートル(西北西の風)
日照時間           10.3時間

2月10日(金)

<各地の最高・最低気温>
札幌        -5.9度      -8.5度
仙台         2.4度      -4.8度
東京         9.4度        2.1度
名古屋        7.9度      -1.1度
大阪         7.1度       -0.2度
福岡         7.6度        1.9度
那覇        21.5度        11.9度
薄い巻層雲が現われるが、ほとんど快晴の天気。(9:55)
昼ごろから積雲が見られる。北西の風がやや強く吹く。(15:17)
夕方には積雲は層積雲に変わる。また、巻積雲が現われる。 (17:32)
<当地の状況>
最高気温           7.5度
最低気温           0.9度
最大瞬間風速        12.3メートル(西北西の風)
日照時間           9.5時間

積雪、都市部で平年の2~5倍も 来週後半にまた寒気か

 日本列島は9日も各地で大雪となり、日本海側は都市部でも平年の2~5倍の積雪を記録した所もあった。気象庁によると、冬型の気圧配置は10日にかけて次第に緩むが、北日本の日本海側や北陸は局地的に降雪の強まる所がある見込み。
 来週前半に寒さが緩んだ後、後半にはまた冬型が強まる予想となっている。雪が一時的に緩んで、雪崩や落雪が発生しやすくなる恐れがある。
 総務省消防庁の9日午後6時現在のまとめでは、昨年11月以降の雪による死者は全国で83人に達した。
 9日午後3時現在の積雪は、北海道岩見沢市で平年の1.98倍の186センチ、鳥取市50センチ(同5.00倍)など。

2月9日(木)

<各地の最高・最低気温>
札幌        -2.2度       -7.7度
仙台         1.0度        -3.2度
東京         8.1度         0.4度
名古屋        5.4度       -2.0度
大阪         5.8度         0.0度
福岡         5.5度         2.5度
那覇        16.9度        12.4度
朝方はよく晴れていたが、次第に積雲が増えてくる。 (9:58)
積雲がひろがり、昼過ぎには小雪がちらつく。北西の風がやや強く吹く。 (13:28)
夕方にかけても積雲が見られるが、夜には次第に快晴となる。 (16:27)
<当地の状況>
最高気温           6.1度
最低気温          -0.9度
最大瞬間風速        13.6メートル(西北西の風)
日照時間           8.0時間