東北を中心に大雨の恐れ 土砂災害、河川増水警戒を

 気象庁は21日、東北地方を中心に22日明け方から大雨の恐れがあるとして土砂災害や河川の増水に警戒を呼び掛けた。落雷や突風にも注意が必要としている。  同庁によると、21日夜に日本海西部で低気圧が発生。22日に東北地方を通過し、前線が西日本から東日本の太平洋側まで南下する見通し。西日本から東北地方で、日本海側を中心に雨雲が発達しやすい状態が続くという。  東北地方では22日明け方から雷を伴って1時間に60ミリの非常に激しい雨が降り、西日本や東日本でも1時間に30~40ミリの激しい雨が降る見込み。22日夕までの24時間予想雨量は、いずれも多い所で東北150ミリ、北陸120ミリ。

台風12号、小笠原近海へ 24日から大荒れか

 気象庁は21日午後、マリアナ諸島近くで台風12号が発生したと発表した。勢力を強めながら24日ごろに小笠原諸島近海に達する見通し。同庁は、小笠原諸島では24日から25日にかけて大荒れの天気となる恐れがあるとして、注意を呼び掛けた。  12号は21日午後9時、マリアナ諸島近海にあり、ゆっくりと西へ進んだ。中心気圧は1000ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートル。南東側220キロ以内と北西側190キロ以内は15メートル以上の強風域。

9月21日(火)

<各地の気温>
札幌         22.0度       16.2度
仙台         27.7度       19.6度
東京         31.7度       23.5度
名古屋        31.3度       23.5度
大阪         32.1度       26.0度
福岡         33.9度       25.3度
那覇         32.2度       26.2度
<全国ランキング>
最高気温        35.8度      御荘(愛媛)9月1位更新
最低気温         6.9度      中頓別(北海道・宗谷)
1時間降水量      50.5ミリ     石田(長崎)
日降水量        107.5ミリ     上草津(山形)
最大瞬間風速     22.0メートル   焼尻(北海道・留萌)
朝は、高積雲がひろがる。昼ごろには青空がひろがるが、積雲が現われる。西の風がやや強く吹く。(9:52)
午後にかけては、巻雲が見られる。 (17:21) <当地の状況>
最高気温         31.1度
最低気温         21.8度
最大瞬間風速      9.5メートル(西北西の風)
日照時間         8.0時間

9月20日(月)

<各地の気温>
札幌         25.3度       13.1度
仙台         23.8度       20.4度
東京         28.8度       24.3度
名古屋        30.4度       22.5度
大阪         29.8度       23.8度
福岡         32.3度       25.4度
那覇         31.9度       26.7度
<全国ランキング>
最高気温        34.6度      中村(高知)
最低気温         2.0度      沼川(北海道・宗谷)
1時間降水量      52.0ミリ     稚内(北海道・宗谷)観測史上1位更新
日降水量        116.5ミリ     森野(北海道・胆振)
最大瞬間風速     23.1メートル   声問(北海道・宗谷)
高積雲が現われる。 (9:16)
高積雲が見られるが、ほとんど快晴。(13:00)
内陸に積雲が発生する。ほかに高積雲が見られる。(16:18) <当地の状況>
最高気温          29.8度
最低気温          20.5度
最大瞬間風速       8.2メートル(西南西の風)
日照時間          9.7時間

9月19日(日)

<各地の気温>
札幌         22.0度       15.7度
仙台         25.1度       18.9度
東京         29.7度       22.9度
名古屋        32.1度       21.9度
大阪         31.9度       23.6度
福岡         32.2度       23.5度
那覇         31.1度        27.5度
<全国ランキング>
最高気温        34.0度      犬飼(大分)
最低気温         4.2度      沼川(北海道・宗谷)
1時間降水量      54.0ミリ     志多阿原(沖縄)
日降水量        146.0ミリ     西表島(沖縄)
最大瞬間風速     63.8メートル   志多阿原(沖縄)
朝は快晴の空、次第に巻雲や山沿いに積雲が発生する。 (10:08)
巻雲や巻積雲が見られる。 (13:28)
巻積雲から高積雲に変化する。(17:14) <当地の状況>
最高気温         29.2度
最低気温         20.8度
最大瞬間風速      8.6メートル(南南西の風)
日照時間         10.7時間

非常に強い台風11号、波照間島で風速52メートル

 非常に強い台風11号は18日午後10時、沖縄県石垣島の南約60キロを時速15キロの速さで西へ進んでいる。  沖縄県竹富町の波照間島にある波照間空港では午後10時ごろに最大瞬間風速52.5メートルを観測した。  気象庁によると、中心の気圧は940ヘクトパスカル、中心付近の瞬間最大風速は60メートルで、中心から半径150キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっている。  台風は19日昼ごろには台湾付近に達する見込み。

9月18日(土)

<各地の気温> 札幌        25.0度       17.4度
仙台        28.4度       18.9度
東京        29.6度       23.1度
名古屋       30.3度       20.4度
大阪        31.6度       21.2度
福岡        32.3度       21.4度
那覇        31.1度       25.2度
<全国ランキング>
最高気温        33.8度      加計(広島)
最低気温         8.6度      声問(北海道・宗谷)
1時間降水量      21.5ミリ      七戸(青森)
日降水量        65.0ミリ      石垣島(沖縄)
最大瞬間風速     53.5メートル   志多阿原(沖縄)
高積雲、巻層雲が現われる。(8:52)
日中は、積雲も発生する。(12:43)
巻雲と巻積雲が現われる。(17:35) <当地の状況>
最高気温          28.1度
最低気温          19.8度
最大瞬間風速       6.7メートル(西の風)
日照時間          10.0時間

宮古島が強風域に 台風11号、高波警戒

 強い台風11号は17日、沖縄県・宮古島の南東の海上を北北西に進み、夜には、同島が風速15メートル以上の強風域に入った。18日昼には、同島を含む先島諸島が同25メートル以上の暴風域に入る見込みで、気象庁は高波などに警戒を呼び掛けた。  11号は17日午後9時、宮古島の南東約310キロの海上をゆっくりと北北西に進んだ。中心気圧は955ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は55メートル。中心から半径310キロ以内が強風域となった。  先島諸島では17~18日にかけ、最大風速が13~40メートルになる見込み。また沖縄本島や宮古島では波の高さが4メートルのしけになっており、今後も場所によっては最大10メートルの大しけになるという。

9月17日(金)

<各地の気温>
札幌        25.8度       18.0度
仙台        26.2度       16.7度
東京        29.1度       19.8度
名古屋       30.1度       19.7度
大阪        30.7度       20.8度
福岡        30.5度       21.2度
那覇        31.4度       23.7度
<全国ランキング>
最高気温       33.0度     広島(広島)
最低気温        8.9度     菅平(長野)
1時間降水量     27.5ミリ     秋津(新潟)
日降水量       46.0ミリ     柏崎(新潟)
最大瞬間風速    23.5メートル  那覇(沖縄)
快晴だが、次第に北西方向から積雲が現われる。(9:33)
積雲が少し現われる。北西の風が日中を中心に強めに吹く。(15:12)
夕方ごろから、巻雲が現われる。 (17:29) <当地の状況>
最高気温         29.4度
最低気温         20.3度
最大瞬間風速      10.8メートル(西北西の風)
日照時間         11.5時間        

台風11号、18日にも先島諸島接近

 台風11号は16日、沖縄の南海上をゆっくりと北北東へ進んだ。気象庁によると、今後勢力を強めて風速25メートル以上の暴風域を伴いながら北上し、18日から19日にかけて先島諸島に接近する恐れがある。同庁は高波や強風に注意を呼び掛けた。  11号は16日午前9時、沖縄の南海上を時速10キロで北北東へ進んだ。中心気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートル。東側280キロ以内と西側190キロ以内は15メートル以上の強風域。

低気圧と前線で東日本大雨 東北も17日にかけ警戒を

 秋雨前線や低気圧の影響で16日、東日本を中心に大雨となった。東日本のほか東北でも17日朝にかけて激しい雨の恐れがあるとして、気象庁は警戒を呼び掛けた。落雷や突風にも注意が必要という。  16日、三重県の尾鷲で1時間に54.5ミリ、千葉県の佐倉で45.5ミリ、東京都心(大手町)で32.0ミリの激しい雨を観測した。  同庁によると、関東の南にある低気圧に向かって南から湿った空気が流れ込む一方、上空に北からの寒気が入って大気の状態が不安定になっている。日本海にも別の低気圧があって北東に進んでいる。  東北は17日にかけ、1時間に40ミリの激しい雷雨の恐れがある。17日昼までの24時間予想雨量は、いずれも多い所で東北の太平洋側120ミリ、東北南部の日本海側70ミリ。

9月16日(木)

<各地の気温>
札幌         25.8度       18.2度
仙台         20.5度       17.6度
東京         21.9度       19.5度
名古屋        24.0度       20.8度
大阪         28.5度       21.5度
福岡         30.4度       20.6度
那覇         31.9度       25.8度
<全国ランキング>
最高気温        33.1度      広島(広島)
最低気温         6.5度      薮川(岩手)
1時間降水量      63.0ミリ     都城(宮崎)9月1位更新
日降水量        119.5ミリ     栢野(石川)
最大瞬間風速     16.3メートル   宗谷岬(北海道・宗谷)   
未明からの雨は朝には止む。高層雲、高積雲、乱層雲が覆うが、一時的に薄日も見られる。東風がやや強い状態が続く。(8:36)
乱層雲が多くなる。西の空は雲底が低くなり、小雨が降りだす。 (11:23)
雲底がさらに低くなり、黒い片乱雲が流れる。この後、土砂降りの雨となった。(11:40)
昼過ぎまで雨で、一時激しく降ったが、夕方前には天気は回復。乱層雲から積雲や層雲、高積雲や層積雲が見られる。(16:13) <当地の状況>
最高気温          24.8度
最低気温          20.9度
最大瞬間風速       10.9メートル(南西の風)
日照時間          0.9時間
降水量           60.5ミリ(最大時間雨量25.5ミリ)

台風11号が発生

 気象庁は15日、沖縄地方の南方海上で熱帯低気圧が台風11号になったと発表した。  ゆっくりとした速さで北西に進んでおり、中心気圧は1000ヘクトパスカル、最大瞬間風速は25メートル。中心の北東280キロ以内と南西190キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いている。

9月15日(水)

<各地の気温>
札幌         26.4度       17.9度
仙台         25.0度       15.6度
東京         25.7度       20.7度
名古屋        27.1度       21.8度
大阪         29.4度       22.4度
福岡         26.6度       22.3度
那覇         32.3度       25.6度
<全国ランキング>
最高気温        33.2度     伊是名(沖縄)
最低気温         6.3度     区界(岩手)
1時間降水量      67.5ミリ     新宮(和歌山)
日降水量        196.0ミリ    御浜(三重)
最大瞬間風速     19.3メートル   石廊崎(静岡)
積雲が東から西に流れる。その上には、巻層雲や高積雲がひろがる。朝から、東風がやや強い。(8:13)
山沿いで、積雲や雄大積雲が見られる。他に、高積雲や巻層雲がひろがる。(13:38)
高層雲や高積雲が覆い、夕方前から小雨が降り始める。次第に乱層雲へ変わり、夜にかけて小雨の降る天気。(16:49) <当地の状況>
最高気温          31.4度
最低気温          21.8度
最大瞬間風速       12.1メートル(東の風)
日照時間          3.9時間
降水量           0.5ミリ(最大時間雨量0.5ミリ)

9月14日(火)

<各地の気温>
札幌        27.0度       16.7度
仙台        20.8度       18.1度
東京        30.4度       22.2度
名古屋       32.4度       22.0度
大阪        30.7度       23.9度
福岡        30.3度       21.6度
那覇        32.6度       26.3度
<全国ランキング>
最高気温        34.1度     鳩山(埼玉)
最低気温         5.8度     厚床(北海道・根室)
1時間降水量      51.0ミリ    鶴岡(山形)9月1位更新
日降水量        91.0ミリ    岩井(鳥取)
最大瞬間風速     16.8メートル  与那国島(沖縄)
朝から快晴だったが、次第に高積雲や積雲が現われる。日中は、西風がやや強い。 (10:23)
山間部で、積雲が発生する。 (15:07)
夕方前から、巻雲や巻積雲が現われ、積雲は層積雲へと変化する。 (17:49) <当地の状況>
最高気温         32.1度
最低気温         23.4度
最大瞬間風速      9.8メートル(西の風)
日照時間         11.6時間

9月13日(月)

<各地の気温>
札幌         27.8度       17.1度
仙台         24.5度       19.4度
東京         33.2度       24.7度
名古屋        31.5度       24.7度
大阪         32.3度       26.1度
福岡         29.4度       20.6度
那覇         32.2度       26.3度
<全国ランキング> 最高気温        36.9度      清水(静岡)
最低気温         7.3度      厚床(北海道・根室)
1時間降水量      47.5ミリ     鶴岡(山形)9月1位更新
日降水量        188.5ミリ     差首鍋(山形)9月1位更新
最大瞬間風速     23.6メートル   粟島(新潟)
巻雲や高積雲が見られ、岐阜方面には、雄大積雲や発達した積乱雲が望める。(8:02)
昼前から積雲が多くなる。また、高積雲も見られる。 (10:59)
午後は、巻雲や巻積雲、高積雲や層積雲といろいろな雲が現われる。終日、西風がやや強い。(17:08) <当地の状況>
最高気温         33.5度
最低気温         24.7度
最大瞬間風速      12.2メートル(西の風)
日照時間         5.6時間