西日本各地猛暑日、55地点最高 大阪・豊中37・9度

日本列島は13日、近畿や中四国を中心に晴れて気温が上がり、最高気温は大阪府豊中市(大阪空港)で平年より10・2度高い37・9度など、33地点で35度以上の猛暑日となった。豊中市など55地点(タイ記録含む)は6月の観測史上最も高い気温だった。
 気象庁によると、台風3号などの影響により、列島上空に真夏並みの暖かい空気が流入。さらに、晴れた地点では日射が地表付近の空気を暖めた。
 豊中市の気温は、全国の観測点で今年最高。向こう1週間は、近畿や中四国を中心に気温が高くなる日が多くなりそうで、熱中症への注意が必要だ。

<猛暑日:名古屋、岐阜で今年初>
  東海地方は13日、台風3号から変わった熱帯低気圧が運ぶ暖かく湿った空気の影響で気温が上昇し、名古屋市と岐阜市で35.1度、岐阜県美濃市で35.2度と、東海地方で今年初めて、35度を超す猛暑日を記録した。名古屋市の初猛暑日は統計開始以来、最も早い。また、岐阜は2番目に早い。
  名古屋地方気象台によると、14日も暖かく湿った空気の影響で気温が上昇するという。台風3号は13日午前3時、伊豆諸島近海で熱帯低気圧に変わった。気象庁は、東日本の太平洋側で大雨による土砂災害に引き続き注意するよう呼び掛けている。

台風3号、熱帯低気圧に 東日本で土砂災害注意

 台風3号は13日午前3時、伊豆諸島近海で熱帯低気圧に変わった。
 熱帯低気圧は動きが遅いため、東日本の太平洋側を中心に暖かく湿った空気が流れ込む見込み。気象庁は、東日本の太平洋側で大雨による土砂災害に引き続き注意するよう呼び掛けている。
 また、13日は東日本の太平洋沿岸で風が強く、近畿から東日本の太平洋側で海がしけるところがあり、関東と伊豆諸島では14日にかけて波の高い状態が続く。

6月13日(木)


 <各地の最高・最低気温、天気概況>
札幌       26.7度        14.8度       晴
秋田       33.8度        20.9度       晴
仙台       23.2度        17.8度       曇一時霧雨
東京       22.5度        20.7度       雨
名古屋      35.7度        23.9度       晴後曇
金沢       29.5度        23.1度       晴
大阪       36.1度        24.9度       晴
広島       32.5度        25.4度       晴一時曇
福岡       27.0度        22.8度       曇時々雨
鹿児島      30.3度        24.1度       晴一時曇
那覇       31.5度        26.4度       晴時々曇一時雨
 層積雲や高積雲が空を覆う。(9:27)
 雲のひろがりやすい天気が続く。(13:29)
層積雲または乱層雲がひろがり、昼過ぎから宵のうちにかけて小雨が降る。(16:51)

<当地の状況>
最高気温             29.3度
最低気温             22.7度
最大瞬間風速          6.3メートル(東南東の風)
日照時間             2.6時間
降水量              2.0ミリ(最大1時間雨量1.0ミリ)

新潟、兵庫、岡山で猛暑日 日本海側中心に気温上昇

 日本列島は12日、東日本、西日本の日本海側を中心に晴れて気温が上がり、新潟県上越市で35・9度、岡山県高梁市で35・6度、兵庫県豊岡市で35・1度を記録し、35度以上の猛暑日となった。300地点以上で30度以上の真夏日だった。
 気象庁によると、台風3号の影響もあり南から暖かい空気が流れ込み、日本海側は高気圧に覆われ晴れたのが原因としている。13日以降も西日本を中心に気温が高い状態が続く見込みで、熱中症への注意が必要だ。

太平洋側で激しい雨の恐れ 台風3号、土砂災害に注意

 台風3号は12日、東寄りに進路を変えて伊豆諸島・八丈島の南西海上を進んだ。台風から暖かく湿った空気が流れ込むため、気象庁は東日本の太平洋側を中心に激しい雨が降る恐れがあるとしている。強風や高波にも注意を呼び掛けた。
 台風は、日本の南でほとんど停滞しながら次第に勢力を弱め、13日夜には熱帯低気圧に変わる見通し。動きが遅く、雨が長引く恐れがあり、太平洋側は14日にかけて土砂災害や河川の増水にも注意が必要だ。
 13日にかけて予想される最大風速は、東海16メートル(最大瞬間風速30メートル)、近畿と伊豆諸島15メートル(同25メートル)。

6月12日(水)


 <各地の最高・最低気温、天気概況>
札幌        24.3度       14.1度      快晴
秋田        30.5度       19.3度      快晴
仙台        20.3度       15.7度      霧雨時々曇
東京        24.1度       19.3度      雨後曇
名古屋       31.6度       21.6度      曇時々晴
金沢        31.7度       22.3度      晴
大阪        32.4度       22.9度      晴
広島        32.0度       23.3度      晴
福岡        30.0度       23.6度      曇後一時雨
鹿児島       30.9度       23.1度      晴
那覇        31.1度       26.0度      曇時々晴一時雨
 高積雲や層積雲が現われる。(11:10)
 高積雲や巻層雲、積雲や層積雲が現われる。(14:38)
東からの風がやや強く吹く。(17:45)

<当地の状況>
最高気温          29.8度
最低気温          21.3度
最大瞬間風速       13.6メートル(東北東の風)
日照時間          3.9時間



6月11日(火)


 <各地の最高・最低気温、天気概況>
札幌      27.1度        14.7度      快晴
秋田      31.8度        19.2度      晴
仙台      20.1度        15.5度      曇一時霧雨
東京      23.0度        19.8度      雨一時曇
名古屋     25.3度        19.8度      曇一時雨
金沢      27.5度        20.9度      曇時々晴
大阪      32.0度        21.7度      曇一時雨
広島      30.6度        23.3度      曇後晴
福岡      30.6度        22.0度      曇一時雨
鹿児島     28.4度        22.4度      雨後曇一時晴
那覇      29.0度        25.2度      晴
 層積雲が空を覆う。東の風がやや強く吹く。(8:06)
乱層雲や層雲が現われ、15時ごろから雨が降り始め、宵のうちにかけて降り続く。(15:59)

<当地の状況>
最高気温            26.5度
最低気温            19.4度
最大瞬間風速         10.7メートル(東南東の風)
日照時間            0.6時間
降水量             5.5ミリ(最大1時間雨量3.5ミリ)

台風3号、12日に四国沖へ 気象庁が注意呼び掛け

 台風3号は10日、日本の南海上を北寄りに進んだ。夜から11日朝にかけて沖縄県・大東島地方に近づき、12日にも四国沖に達する見通し。列島を縦断する恐れもある。気象庁は強風や高波に注意を呼び掛けた。
 気象庁によると、台風は10日午前9時現在、時速約15キロで北東に進行。中心気圧は992ヘクトパスカルで、中心付近の最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートル。中心から半径約200~300キロ以内で風速15メートル以上の強い風が吹いている。
 11日午前9時には南大東島の東側に到達。12日以降は四国沖を経て関西を通過し、日本海側へ進む見込み。

6月10日(月)


 <各地の最高・最低気温、天気概況>
札幌       26.0度        14.1度       晴
秋田       31.0度        13.9度       晴
仙台       25.0度        16.0度       薄曇
東京       27.5度        21.5度       曇
名古屋      26.1度        20.0度       曇
金沢       27.3度        19.3度       曇後一時晴
大阪       29.8度        20.9度       曇時々晴
広島       28.8度        20.1度       曇一時晴
福岡       29.0度        18.5度       曇一時晴
鹿児島      26.5度        20.9度       雨時々曇
那覇       28.5度        25.0度       晴
 高積雲や高層雲がひろがり、積雲が現われる。(7:06)
 高積雲や巻層雲、積雲が現われる。(11:49)
 高層雲が空を覆う。(15:58)
高積雲や高層雲がひろがる。(17:41)

<当地の状況>
最高気温            23.9度
最低気温            19.4度
最大瞬間風速         9.5メートル(南東の風)
日照時間            3.0時間

6月9日(日)


 <各地の最高・最低気温、天気概況>
札幌        25.2度         14.0度       晴
秋田        21.4度         15.3度       曇一時雨後晴
仙台        27.9度         14.9度       晴
東京        29.1度         19.3度       晴後薄曇
名古屋       28.1度         18.6度       曇
金沢        26.4度         15.5度       曇
大阪        27.3度         20.4度       曇
広島        24.8度         20.3度       曇後時々雨
福岡        23.7度         19.1度       雨一時曇
鹿児島       24.8度         18.8度       曇時々雨
那覇        32.2度         26.9度       晴
 巻層雲が全天を覆う。(8:21)
次第に高層雲に変わり、灰色の空に。(16:05)

<当地の状況>
最高気温            25.4度
最低気温            18.0度
最大瞬間風速         7.3メートル(南南西の風)
日照時間            0.4時間

6月8日(土)


 <各地の最高・最低気温、天気概況>
札幌        27.0度        13.5度       晴
秋田        22.2度        16.3度       曇時々晴
仙台        22.8度        15.8度       曇時々雨
東京        27.7度        18.7度       曇一時雨後晴
名古屋       29.5度        18.1度       晴
金沢        22.9度        17.5度       晴
大阪        29.5度        18.3度       薄曇一時晴
広島        27.8度        19.7度       薄曇
福岡        25.9度        19.9度       曇
鹿児島       24.6度        20.0度       曇時々雨
那覇        30.1度        25.6度       曇時々晴一時雨
 初めは快晴だったが、次第に積雲が現われる。(8:44)
昼過ぎから、次第に巻層雲が現われ、ひろがってくる。(16:03)

<当地の状況>
最高気温            26.2度
最低気温            18.0度
最大瞬間風速         10.3メートル(南の風)
日照時間            10.1時間

6月7日(金)


 <各地の最高・最低気温、天気概況>
札幌        26.2度        11.6度       晴
秋田        25.2度        15.7度       曇
仙台        23.6度        17.1度       曇
東京        25.4度        20.5度       曇一時雨後晴
名古屋       30.3度        17.7度晴時々曇後一時雨、雷を伴う
金沢        26.0度        18.4度       晴
大阪        30.2度        19.5度       晴
広島        30.4度        18.8度       晴
福岡        25.8度        20.4度       曇後時々晴
鹿児島       26.6度        18.8度       薄曇
那覇        28.4度        23.3度       薄曇
 未明から朝方にかけ、一時雨が降る。その後、天気は回復し、次第に青空。巻層雲または高層雲、高積雲が現われる。(7:16)
 積雲や層積雲が現われ、一部は雄大積雲に。(14:10)
 山間部で雷雲が発生し、黒い雲が空を覆う。15時ごろからにわか雨が降り始め、雷鳴も聞こえる。(17:02)
夕方前には雨もあがり、天気は回復に向かう。(18:11)

<当地の状況>
最高気温             25.2度
最低気温             18.7度
最大瞬間風速          8.9メートル(南の風)
日照時間             8.9時間
降水量              6.0ミリ(最大1時間雨量5.5ミリ)

6月6日(木)


 <各地の最高・最低気温、天気概況>
札幌       19.5度        12.3度      晴時々曇
秋田       25.7度        13.4度      曇一時晴
仙台       21.6度        14.9度      薄曇
東京       25.3度        20.7度      薄曇
名古屋      25.5度        18.9度      曇
金沢       25.8度        18.8度      薄曇
大阪       27.0度        20.9度      曇
広島       29.8度        19.5度      薄曇
福岡       27.4度        20.2度      薄曇
鹿児島      27.7度        21.3度      曇一時雨
那覇       27.9度        23.9度      晴後一時薄曇
 層積雲が空を覆う。(10:57)
高層雲が全天を覆い、一部に高積雲が現われる。夜には層積雲が空を覆う。(17:13)

<当地の状況>
最高気温             23.3度
最低気温             18.1度
最大瞬間風速          6.7メートル(東南東の風)

今後1週間は少雨続く 気象庁、注意呼び掛け

気象庁は5日、東日本(関東甲信、北陸、東海)と西日本(近畿、中四国、九州)が5月から少雨となっており、今後1週間程度も雨が少ない状態が続く見込みと発表した。農作物や水の管理に注意を呼び掛けた。
 気象庁によると、東・西日本は5月1日ごろから高気圧に覆われて晴れる日が多かった。関東甲信から九州は5月27日~29日に梅雨入りしたが、少雨を解消するようなまとまった雨は降っていない。
 5月1日~6月4日の降水量は、名古屋市が平年比38%の63・5ミリ、東京都心が37%の56・0ミリ、大阪市が28%の44・0ミリ。

6月5日(水)


 <各地の最高・最低気温、天気概況>
札幌       17.3度        10.8度      曇時々晴後一時雨
秋田       23.4度        12.1度      晴一時薄曇
仙台       22.8度        14.5度      薄曇後晴
東京       27.7度        20.0度      晴時々薄曇
名古屋      28.7度        17.9度      薄曇一時晴
金沢       28.4度        18.0度      晴後薄曇
大阪       29.0度        20.7度      薄曇
広島       27.4度        19.0度      薄曇
福岡       28.8度        20.5度      薄曇
鹿児島      24.8度        21.7度      曇後一時雨
那覇       27.7度        23.6度      雨時々曇
 次第に巻層雲がひろがる。(8:05)
 巻層雲が空を覆い、ハロが見られる。また、積雲が現われる。(11:33)
巻層雲が全天を覆う。一部に積雲が現われる。(17:19)

<当地の状況>
最高気温             24.8度
最低気温             16.6度
最大瞬間風速          7.7メートル(南の風)
日照時間             9.0時間

6月4日(火)


 <各地の最高・最低気温、天気概況>
札幌       17.7度         9.7度      晴後一時曇
秋田       20.3度        13.1度      晴
仙台       23.7度        12.6度      晴
東京       29.1度        18.7度      快晴
名古屋      30.7度        17.8度      晴
金沢       28.3度        16.1度      晴後薄曇
大阪       31.5度        18.5度      晴
広島       29.0度        18.0度      晴
福岡       27.9度        18.6度      晴
鹿児島      28.6度        21.7度      晴
那覇       27.3度        22.8度      曇時々雨、雷を伴う
 朝から快晴。日中、積雲が少し発生する。(10:15)
夕方、北西方向、遠くに巻層雲が現われる。(18:46)

<当地の状況>
最高気温             25.1度
最低気温             16.5度
最大瞬間風速          7.7メートル(南の風)
日照時間             12.9時間

春の西日本、記録的少雨に 日照時間は最多

 気象庁は3日、春(3~5月)の天候まとめを発表した。高気圧に覆われて晴れた日が多かったため、西日本(近畿、中四国、九州)の降水量は平年の59%で、統計を始めた1946年以降、最も少なかった。7府県の10地点が春としては観測史上最少だった。
 東日本(関東甲信、北陸、東海)も平年の79%と少なかった。日照時間は西日本が平年の120%、東日本が119%で、統計史上最多だった。
 ただ、気象庁の予報によると、6月の降水量は東日本の太平洋側と西日本で多い傾向。
 北日本(北海道、東北)の降水量は平年の103%、沖縄・奄美は同113%だった。