たかさんのお天気日記
6月10日(水)
梅雨前線が西日本から華南方面へ延びており、西日本は雨のところが多く、四国沖から東シナ海にかけては発達した雨雲が見られる。今夜から明日の朝が雨のピークとみられる。 今日は
関東、北陸、東北南部で梅雨入り
が発表となった。
最高気温 24.2度
最低気温 19.2度
降水量 20.0ミリ
高層雲または乱層雲、片乱雲が覆う。(6:18)
片乱雲が南東から北西方向に流れ、昼前から小雨がぱらつくようになる。(12:12)
15時頃から時々雨となり、夜は本格的な雨となる。(18:36)
九州から東海にかけ梅雨入り 雨の季節ようやく本格化 - 47NEWS(よ�
6月9日(火)
日本付近を覆う高気圧の勢力は弱く、本州上には帯状にひろがる雲が大陸まで続いており、
九州南部から東海まで梅雨入り
を発表した。しばらくは曇りや雨の日が続く見込みで、今日は雨は降らないが、明日は西日本から次第に雨の範囲がひろがってくる。
最高気温 25.6度
最低気温 18.8度
高層雲が全天を覆い、次第に積雲が現われる。(9:20)
高層雲、高積雲で薄日がもれる。(13:55)
高積雲が主で高層雲も見られる。夜には層雲が発生する。(18:07)
6月8日(月)
日本海と西日本の南にある高気圧に覆われている。東日本の上空には寒気が流れ込んでいて、昼からにわか雨や雷が起きやすくなる。 西のほうにはまとまった雲があり、明日は天気は下り坂に。
最高気温 25.7度
最低気温 17.1度
高積雲、巻積雲と層積雲が見られる。(6:41)
積雲がゆっくりと流れる。(10:18)
(11:56)
積雲は消えて、巻雲がひろがる。(18:25)
6月7日(日)
三陸沖に低気圧があって北日本で天気はぐずついているが、ほかは日本海にある高気圧に覆われ青空。日差しが強く、30度を超えたところも。
最高気温 26.0度
最低気温 18.8度
朝方は快晴だったが、東の空から層積雲がひろがってくる。(7:25)
層積雲や積雲となり、青空がひろがるようになる。(11:09)
昼過ぎには雲はなくなり、快晴となる。北西風がやや強く吹く。
夕方になって、西から巻雲が現われはじめる。(19:01)
6月6日(土)
低気圧の影響で東海~北日本は雨のところが多く、等圧線の混む東北~北海道の太平洋側では風が強く、雨量が多くなっている。関東から西では天気は回復し、梅雨入り前の青空がひろがる。
最高気温 25.5度
最低気温 17.4度
降水量 1.0ミリ
乱層雲、山沿いには層雲が見られ、小雨が降っている。(7:29)
雨が上がり、雲は高層雲に変わって西から青空。(11:46)
高積雲と山間部に積雲が湧く。(13:29)
高積雲で次第に快晴へと変わる。(18:03)
6月5日(金)
前線が日本の南に停滞しており、前線上の沖縄近海には低気圧があって今後は本州に近づいてくる見込み。本州は雲に覆われており、関東や東海を中心に雨が降っている。また、オホーツク海で高気圧が勢力を強め、北日本や東日本に冷たい空気をもたらす。
最高気温 19.5度
最低気温 17.8度
降水量 21.0ミリ
乱層雲と片乱雲、山沿いには層雲が見られ、未明から雨となる。昼にかけしとしと雨が降る。(15:04)
夕方には雨は止んで、西の空に雲の切れ間も。しかし、夜にかけて雲がひろがり小雨がぱらつく。(19:01)
6月4日(木)
曇り空のところが多く、低気圧に近い西日本でところにより雨が降っている。また、沖縄では梅雨前線の活動が活発で、激しい雨の降る恐れがある。週末にかけて梅雨に入ったような天気が続く。
最高気温 22.6度
最低気温 16.3度
高層雲が全天にひろがり、一部に高積雲や層積雲が見られる。(7:36)
高層雲と積雲が見られる。(8:54)
(16:23)
6月3日(水)
日本列島は帯状にひろがる雲に覆われており、全国的に曇りで西日本の一部で雨となっている。また、北日本も低気圧が近づき雨が降りやすくなる。
最高気温 23.9度
最低気温 17.8度
降水量 0.5ミリ
高層雲に覆われ、太陽はぼんやり。(6:35)
高層雲の下に片乱雲が現われる。(13:29)
雲は乱層雲、片乱雲になり、小雨がぱらつく。夕方前には一時土砂降りの雨となる。(17:21)
6月2日(火)
日本の南にある高気圧に覆われているが、大陸に前線や低気圧が現われており、西日本には雲がひろがってきている。晴天は長く続かず明日は曇り空に変わり、西日本では雨が降るところも。
最高気温 24.4度
最低気温 13.8度
巻雲が現われる。(7:17)
(13:34)
(13:35)
巻積雲が現われるようになり、巻雲も見られる。次第に曇り空へと変わる。(18:10)
5月は西日本で記録的少雨 太平洋側は戦後最少 - 47NEWS(よんなな�
6月1日(月)
不安定な天気をもたらした低気圧は日本の東へ。沖縄付近の高気圧に覆われ、朝から久しぶりによく晴れている。昼間は日差しが強いが、湿度は低くすがすがしい陽気となる。
最高気温 26.3度
最低気温 16.1度
朝から快晴、山間部では積雲が湧いてくる。(9:50、愛知県新城市)
山沿いから積雲や層積雲が湧き、時折太陽を隠す。(11:43、長野県飯田市)
北西風が強め。(13:17、岐阜県中津川市)
気持ちいい天気。 (12:13、長野県国道153号)
南の空遠くに巻雲が見えるが、快晴の空がひろがる。(19:12)
気象庁 日ごとの値
(2009年5月)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)